連P2019年9月22日読了時間: 1分D.Live 得津様のHugフォーラムの講演レポート6月23日に開催されました、やましろ未来っ子みんなでHUGフォーラムの講演レポートがD.Liveのブログに掲載されていましたので、シェアさせていただきました。 講演に対する得津様のお気持ちが書かれています。 講演内容の振り返りにも御活用ください。...
連P2019年6月29日読了時間: 2分【開催報告】やましろ未来っ子みんなでHUGフォーラム段々の茶畑が広がる宇治田原町は、日本緑茶の祖と呼ばれる永谷宗円の出身地。 そんな緑あふれる町で、6月23日 やましろ未来っ子HUGフォーラムが宇治田原総合文化センターで開催されました。 「やましろ未来っ子」を社会総がかりでHUGしよう!!を合言葉に、山城地方の郡市、教育委員...
連P2019年6月15日読了時間: 5分HUGフォーラム講演者インタビュー (後編)HUGフォーラム講演者インタビュー。後編では子どもの自信の高め方、子どもとの接し方についてお聞きしました。 ――昨年のHUGフォーラムでは子どもの自己肯定感を高めるのが課題になっていました。子どもに自己肯定感を持ってもらうためにはどうすればいいと考えますか?...
連P2019年6月14日読了時間: 5分HUGフォーラム講演者インタビュー (前編)令和元年6月23日に宇治田原町総合文化センターにて、令和元年度 やましろ未来っ子みんなでHUGフォーラムが開催されます。宇治市連合育友会は、このフォーラムに講演として招かれましたNPO法人 D.Liveの副理事 得津秀頼様に事前インタビューを実施。講演の...
連P2019年6月13日読了時間: 2分令和元年度やましろ未来っ子みんなでHUGフォーラム6月23日宇治田原町総合文化センターにて"令和元年度やましろ未来っ子みんなでHUGフォーラム"が開催されます。すでに各学校では参加者の申込が終わっているところですが、当日の内容を簡単に紹介したいと思います。 やましろ未来っ子みんなでHUGフォーラムは、京都府教育委員会、山城...