【開催報告】地域懇談会 槇島中学校区
- 連P
- 2019年7月2日
- 読了時間: 1分
槙島中学校区の地域懇談会の開催報告です。
服育で育む豊かなこころとコミュニケーション力
株式会社チクマ 有吉直美様

槇島中では、生徒たちに『服育』を教えてるそうです。3年間だけの服育ではなく、どうせなら、社会に出ても役に立つ服育をされてるとのこと。
子どもにはスカートを長くしなさい、ボタンを留めなさいでは伝わらない。
スカートを膝丈にすると、どう良いのか?
胸元をボタンを留めるのと、開けるのと、どちらがどんな印象か?
子どもたちと一緒に考えることで、ここ数年の、槇島中学校生の服装に変化がありました。
制服を正すことで、自然と背筋が伸びて、挨拶も元気にできるようになってきて
地域の方々から『槇島中学の生徒の服装や態度が良くなってきた』と、言われるまでに変わってきたそうです。
講演の内容は、大人の我々にも役に立つ内容で講演中に、こっそりボタンを留めたり、ネクタイを締め直したりしてる人もいました(笑)
Comments